こんにちは。Ayurvedic life works planner のウオズミマイコです。
京都の、平安神宮近くでアーユルヴェーダとアクセスバーズ、おもいをかたちにするアウトプットをつかって、「私らしく生きる・働くをつくるサロン」を運営しています⭕️
先日の記事で、web magazineを立ち上げることを宣言しましたクウヤタンギ!
Webのことがなーんにもわかっていないセラピストが、
0からスタートするWeb magazine 設立への道。
せきららに綴っていきたいな〜と思っています。
さて、、
思いも固まり、web magazineつくるぞ〜!!と興奮したはいいものの。。
はて、、web magazinesってどうやってつくるの??笑
WordPress??それとも、他にもっといいツールあるのかな?などなど、具体的な疑問が出てきました。
発起人の「こんなwebマガつくりたいねんな〜」ってつぶやきに、
共感して、励ましてくれて、アドバイスもくれて、なんなら一緒にやるわ!って言ってくれた、友人のMarikoちゃん。
→note
※彼女はとってもきれいでかわいらしい女性🌸
前職で磨いた、ブランディングの知識がすごくてね☺️
ついていくのが必死なクウヤタンギなんですが💦笑
本当に一緒に話していると、いろんな気づきを与えてくれて楽しいんだ〜!
おっと、話を戻しますね!
そのMarikoちゃんが、
Webのことで詳しそうな友人がいる!とのことで、ご紹介していただいたのが、
アーユルヴェーダの難解な知識や、自身のインドでの研修の様子などを漫画で綴っている、
アーユルヴェーダサロン環(くわん)さんです❤️
実は、環(くわん)さんの描く漫画の大ファンだった私!
オンラインでのご挨拶すぐに、その好き、大好きを熱く語ってしまいました。
あ、、私ね実は漫画オタクなんですよ(笑)
だから、実は私もアーユルヴェーダの知識を4コマ漫画にしたらどうかな〜と思って書いてみたことはあるんだけれど、才能のなさを実感して諦めたのね。
でも、環(くわん)さんの漫画を見たときに、こんなに素晴らしい人がいるなら、私はせんくっていいや〜!って腑に落ちたのです❤️
そんな、素敵な仲間がまたひとり増え。
1人よりも2人。
2人よりも3人。
1人では感じることの出来なかった、高揚感を味わう今夜。
Ayurveda Everyday!の打ち合わせ本当に楽しいです!
アーユルヴェーダにまだ出会ったことのない人と、
アーユルヴェーダをライフワークにしている人とを、つなぐ・出会う・学ぶ 場所をつくりたい。そんなwebmagazine をつくります!
0からのweb magazine づくりのスタート。
へっぽこ編集長
日々、綴っていきますね。
今日もお読み頂きましたみなさま。
本当にありがとうございました。
愛を込めて。
Kuyatangi. ウオズミマイコ
0コメント