施術前、施術後の過ごし方。
「施術を受ける前の過ごし方。」
初めての場所。
初めて会うセラピスト。
初めての施術を受ける。
ちょっと緊張しますよね・・。
私は、初めての場所や、初めてお会いする方、
行き慣れた美容院に行くときですら、緊張します。(笑)
vAta(ヴァータ)多め体質ですので、、、(笑)
そんなときは、時間に余裕があるならば、
少し前に到着するようにして、
深呼吸してから行くようにしています。
呼吸を整えてから向かうことができた時は、
落ち着いて、お話ができたり、その時間を過ごすことができるんです。
「オススメの場所」
クウヤタンギから、徒歩ですぐのところに、
金戒光明寺(通称*黒谷さん)というお寺があります。
とても気持ちのいい場所なので、
うちに遊びに来た友人はほぼみんな連れて行くんです。
高台からは、京都市内を一望で眺めることができ、
通り抜ける風はとても気持ちいいですよ。
ここで、一呼吸。。。
スー。。。ハー。。。。
自分自身の呼吸に集中してからなら、
きっと、施術の効果もより良く出るはずです。
「施術を受けた後の過ごし方。」
また、施術を受けた後、どう過ごすか?がとっても大事です。
施術後は、水分をよく摂ってゆったりとお過ごしいただきたいのです。
京都市内にも、観光でオススメの場所もたくさんあるのですが、、
できれば早めに帰宅しゆっくり過ごすのが一番です。💦
一番避けて頂きたいのは、施術後の暴飲暴食です。
脂っこいお食事や、アルコールの摂取は、アーマ(身体内の不完全消化物)を増やす結果に。
アーマというのは、分かりやすく言うと血液中のコレステロールのようなもので、
病気や病気の元を引き起こすものと言われています。
アーユルヴェーダはデトックス効果に優れた施術です。
体が、たくさんのセサミオイルを吸収し、
汗や尿など、自分の力でどんどん外へ出そう出そうとします。
けれど、そこで無理をしてしまうと逆効果に。
せっかく、貴重なお時間とお金を頂いて施術を受けたのに、、、
いい結果を出せなくしてしまうのは、とても勿体無い!
とはいえ、
サロンを離れて、また自分の生活に戻れば、ゆっくり過ごす暇もない。
お仕事を抱えておられたり、
ご家族の食事や家事などいろいろありますよね。
私自身も、小さな息子がいますから、
自宅に戻ったら、子供が就寝するまではノンストップ走り抜けます。。。
そんなときは、
夕食をご飯とお味噌汁と漬物だけにする。
など、手抜きしつつ、、
あっさりとした食事を摂るようにすることだけは守っています。
それはなぜか、、、、、😎
私自身が施術後に暴飲暴食したことで、
痛い目にあったことがあるからなんですよ〜笑
今は、体質が変わったのか?お酒をほぼ飲まなくなったのですが、
以前は、大のお酒好き!
施術の後は、汗もかきますから無性にお酒が飲みたくなり、
そうすると、お肉も食べたくなり。。。
と、暴飲暴食しちゃったんですね。💦😭
そのあと、、
すっごく具合が悪くなって、、、
なんというか消化不良な感じで、、
体がだる重い。。
気持ち悪い。。
もう金輪際!
施術後の暴飲暴食はやめよう!と誓ったのでした。
皆さんも、より良いトリートメントのために、
施術後のお過し方にはご注意くださいね。
ここまでお読みいただきましてありがとうございました♫
0コメント