【間を味わう✖️コーチング】
こんにちは!
京都コーチング&アーユルヴェーダサロンのクウヤタンギです!
私が行っているコーチング講座の中では、
【傾聴力を磨く】授業も、力を入れて行っています。
傾聴のコツって結構沢山あるんですが、
その中でも、
沈黙を怖がらない。
というのは、
上級テクニックだなぁと思うんです。
要は、相手の言葉を待つ
ということなんですが、
沈黙に対して
間がもたん😭(焦り💦)
となり
相手の言葉を待たずして、自分の意見を言いがちに。
これをしてしまうと
せっかくの相手の言葉を聞き逃してしまう。
ダンスでも
スピード感ある速い動き
よりも
ゆっくりとした動きで踊る方がテクニックがいります。
フェイシャルマッサージも、
あえてリズムを崩して
ギリギリのところまでゆっくりの動きでつないでいく。
それって、
傾聴にしても
ダンスにしても
マッサージにしても
ある程度自分に対する自信がないとできないよな。
今日のフェイシャルマッサージしているときにふと思う。
写真は京セラ美術館内
ランチ行きました時の☺️
めっちゃ美味しかったです!
#フェイシャルマッサージ
#アーユルヴェーダ
#アーユルヴェーダサロン
#アーユルヴェーダセラピスト
#コーチング
#傾聴
#波動
#goodvibes
#goodvibesコーチ
#feelspiritコーチング
#kuyatangi
0コメント